当ホテルでは、年間を通じて、宴会の食べ残しを減らす「3010(さんまるいちまる)運動」に合わせ、「地球にやさしい食品ロスキャンペーン」を実施しています。食品ロスの現状として、世界の9人に1人が栄養不足、日本国内においては年間約646万トン、国民一人が毎日茶碗1杯分の食料・食材を捨てているという実情があります。
料理を作る過程で生まれるいわゆる端材や、品質は良いのに形の揃っていない魚や野菜などを活用することで、食べる以前に作る段階から食品ロス撲滅に寄与することができると考えます。
皆様の楽しい宴会のひと時が、食材を大切にする取り組みに直結するこのプラン。宴会開始後30分と終了前10分は着席して食事を楽しむ「30・10運動」の取り組みと合わせ、ご宴会プランをお選びの際はぜひご検討ください。


本日のセビーチェ風彩りサラダ旬のお魚を使用。形は不揃いですが、しっかりとした味わいがあります。
フルーツを加えたさっぱりとしたドレッシングとの相性抜群です。

海鮮と茄子の田楽焼き 野菜八方あん海鮮は調理中に出る端材やしっぽなどの形にならないところを使用しました。
野菜の切り落としを使用した八方あんは素材の風味が生きた味わいです。

カマ煮付け当館で冷凍ストックしているものを利用しました。
鯛、カンパチ、ブリの3種類を使用して調理しています。

ホテルメイドのミートローフ肉の仕込みをした際に出る、端材を集めてミンチ肉として再利用。
ソースの中にもスジ肉や野菜の切り落としを加えて香りと旨みをプラスしました。

牛スジ入りのスパイシーカレー普段、ダシやブイヨンを取る食材を柔らかく煮て、ホテル自家製のカレーに。
スパイシーな香りをのせた一品です。